入交グループ GROUP
お知らせ お知らせ お知らせ
新会社設立のご案内「学舎さくら」(2021.01.08)
この度、入交グループの新たな一員として加わることになりました「学舎さくら」と申します。

事業としては、プログラミング教育事業、Webライティング教育事業を行っていきます。

皆様のご指導ご鞭撻を頂き、より企業として成長して参りたいと考えておりますので、これから何卒宜しくお願い申し上げます。

学舎さくら株式会社

>> https://manabiya-sakura.com/

 

合併のご案内「入交石油(株)」(2020.07.01)
このたび入交石油(株)と高知富士興産販売(株)は合併し、令和2年7月1日より新商号を「入交石油(株)」として発足いたしました。
より一層お客様のお役に立てる会社となることを目指し、社員一同、新たな決意をもって鋭意努力いたす所存でございます。何卒倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

入交石油株式会社

>> 入交石油(株)ページへ


子ども食堂と土佐育英協会に寄付しました。(2019.12.03)
入交・東洋電化ビジネスプラン応援コンテストの賞金の一部を、
コンテストの趣旨である「高知県の未来を明るく元気にする」に少しでも貢献できるよう、高知県の未来を担う子どもたちに焦点をあて、育ち盛りの子どもたちが家庭環境に左右されず大きく成長できるように、学生たちを少しでも支えられるようにと思いを込め「子ども食堂支援基金」と「土佐育英協会」に寄付しました。

審査員特別賞の『いのち育みサポート「はぐあす」』(よつば助産院 藤原恵様)も含め、高知県の子どもが「赤ちゃんから大人になるまで」健やかに伸び伸びと成長できるよう応援しています。

子ども食堂支援基金への寄付に対して岩城副知事より「子ども食堂の開設・運営などに使わせていただきます」と感謝状を授与いただいています。

 

入交・東洋電化ビジネスプラン応援コンテストの審査員特別賞贈呈式を行いました。(2019.10.07)
2019年10月7日(月)、入交グループ本社(株)にて『入交・東洋電化ビジネスプラン応援コンテスト』の審査員特別賞贈呈式を開催しました。
各受賞者へは、本社社長の入交太郎よりお祝いの言葉が送られた後、本社副社長の入交章二と東洋電化工業(株)社長の入交建太より、賞状と目録が手渡されました。
受賞者の方には、プレゼンテーションを行い、今後の事業展開について熱く語っていただいています。

●受賞者・受賞プラン
TOMARIGI HOSTEL 代表 篠田善典さん
プラン名:『滞在の”その先”を生む拠点に〜高知初の「まちやどホステル」〜』

mamaサポート よつば助産院 代表 藤原恵さん 
プラン名:『いのち育みサポート「はぐあす」』


これにて『入交・東洋電化ビジネスプラン応援コンテスト』を終了いたします。 受賞者をはじめご応募くださった皆様、コンテストに関心を持っていただいた皆様、ありがとうございました。

入交・東洋電化ビジネスプラン応援コンテスト
200周年・100周年事業統括責任者

イベント<チームラボ 高知城 光の祭>のご案内(2019.09.19)
入交住環境(株)からイベントのご案内です。
昨年に引き続き、『チームラボ 高知城 光の祭』が開催されます。今年も高知城をインタラクティブな光のデジタルアート空間に変え、感動をお届けします。
ぜひ足をお運びください。

会  期  2019.11.08(金) - 2020.1.13(月)
時  間  17:30 – 21:30(最終入場21:00)
会  場  高知城・高知公園
主  催  チームラボ 高知城 光の祭 実行委員会
代表会社  入交住環境(株)

>> 詳しくはHPをご覧ください。

 

<<BACK  |  NEXT>>
 
入交グループ企業各社・会社概要
  お知らせ   HOME  
お知らせ HOME 入交グループ